昇降式デスクであるFlexiSpot。FlexiSpotを導入するだけでもデスクは便利になりますが、どうせならアクセサリーを追加して更に便利にしたい所。
この記事では、FlexiSpotをあなた好みにカスタマイズできるおすすめのデスクアクセサリーをジャンルごとにご紹介。
あなたの知らなかった便利アイテムが見つかるかもしれません!
【ヤフー店】FlexiSpot ハッピーハロウィーンキャンペーン開催中(~10/31)
最大50%オフの大型セール開催中。定番モデルE7が25%オフなどお得に。
【楽天市場店】FlexiSpot ハッピーハロウィーンキャンペーン開催中(~10/31)
こちらはポイント30倍 & 最大5000円割引。普段楽天を使う方ならこちらもアリ。
ティッシュを脚に設置してスッキリ。山崎実業のティッシュケース
デスクで作業していると、机を拭いたり鼻をかんだり何かと使用頻度の高いティッシュ。
マグネットがついたティッシュケースを使うと、FlexiSpotの脚にぴったりくっつき、デスクのスペースを占有せずにボックスティッシュを設置することが可能です。
山崎実業のティッシュケースは強力マグネットがついていて、マットめな塗装がFlexiSpotの脚にピッタリ。
カラーもホワイトとブラックの2色展開で、FlexiSpotと合わせて使えるイチオシのティッシュケースです。
私も使用していますが、普段は脚に付けてスペースを有効活用しつつ、必要に応じてマグネットを取り外して普通に置いて使えるので満足度がめちゃくちゃ高い。
ティッシュって意外とデスクの上に置くとスペースを占有するので、是非脚にくっ付けてスッキリさせちゃいましょう。
下記の記事では実際に山崎実業のティッシュケースをFlexiSpotにつけて色々試してみています。
気になる方はご参考に!
デスクを綺麗に保つために:クリーナーブラシとホルダー
エレコム クリーナーブラシ 除電ブラシ
PCデスク周りって気づいたらほこりが溜まってしまうし、モノも置いてあるので掃除が面倒。そんな時にこのブラシがあれば、でこぼこ部分も気にせずにさっと一拭き。
通常のハンディブラシと違い、静電気を除去する効果がある為、モニターに張り付くしつこいほこりもさっと綺麗に出来ます。
山崎実業 マグネットハンディーワイパーホルダー
山崎実業のマグネットハンディーワイパーホルダーは、エレコムのクリーナーブラシにぴったり。
FlexiSpotの脚に調和するマットな塗装でホワイトとブラックのカラー展開。マグネットでくっ付ければ、使いたい時にさっと使え、使わない時はブラシを隠してスマートに収納出来ます。
ちなみに個人的にはこの位置に設置しています。
FlexiSpotでも小物を収納!後付け引き出し
FlexiSpotのデスクには通常引き出しが付いていません。
デスク周りに置きたい小物は多くありますよね。例えばペンやノート、爪切りなど…。
FlexiSpotのデスクは通常引き出しがついていないので、こういった小物の置き場所に困ることがあります。
後付けで引き出しをつけることで、デスクで使うペンなどの小物を収納することが可能になります。
後付け引き出しは種類が多く、見た目や予算に合わせて選びたいところ。
下記の記事にFlexiSpotにおすすめな後付け引き出しをまとめているので、是非チェックしてみてください。
引き出しまでは必要ないけど小物を置きたいなら…デスクトレイ!
引き出しまでは必要ないけれど、ノートを置いたりしたい。
そんな方にはPreductsのデスクトレーがおすすめ。薄くスタイリッシュなデザインで、見た目の印象を変えないままデスクに収納力をプラス出来ます。
MacbookなどのノートPCがぴったり入るサイズ感なので、ノートPCをクラムシェルモードで使うのもお洒落ですね。勿論こちらの製品はそういった使い方も想定されているので、排熱性への考慮もされています。
私もノートPCはこちらのトレイでクラムシェル運用してます
デスクトップPCをスマートに設置。CPUスタンド
FlexiSpot CPUスタンド CH1
昇降式デスクならPC本体も一緒に付けちゃおう・・・!という昇降式デスクの高みを目指したい方に。
デスクとPCが一緒に昇降するので、デスク上とPC本体の配線に距離が無くなり、配線をほぼ隠せるのも大きな強み。
よりスタイリッシュなデスクに仕上がります。
Crean CPUスタンド
PC本体はデスクの下に置きたい!という方はこちらがおすすめ。
キャスターで簡単にPC本体が動かせるため日々のメンテナンスや掃除がしやすく、本体下に空間が開くので排熱性も向上します。
私も愛用しており、これを使う前はPC本体の周りに埃が溜まってしまっていましたがそれも解決しました。
配線を整理してデスクをスッキリ!
ケーブルトレー
デスク裏に装着して配線をまとめてくれるケーブルトレー。
昇降式デスクでケーブルトレーを使わない場合、配線が丸見えで見た目が台無しに。しかも、昇降時に配線が引っ掛かり思わぬ事故が起きてしまうことも。
ケーブルトレーを使うことでデスクがすっきりし、見た目がスタイリッシュになります。仕事も捗ること間違いなし。
昇降式デスクを使うなら必須と考えてよいです!
おすすめの製品はサンワサプライのケーブル配線トレー。
メッシュ式で柔軟性がある為配線が入れやすく、フラップですぐに取り外しが出来るため日々の管理もしやすいです。横幅が90cmと一般的なケーブルトレーより大き目で、広い範囲をカバーできます。
私も愛用していて、配線を隠すことでデスクがスマートになるとても気に入っているプロダクトです。
レビュー記事はこちら!
ケーブルダクト
ケーブルトレイで配線を整理し始めると、デスクから垂れ下がるケーブルもまとめたくなるもの。
そこでおすすめなのが、オフィスコムのケーブルダクト。
蛇腹式のケーブルカバーで沢山のケーブルを収納でき、取り付けもマグネットでワンタッチ。
コードがまとまってスッキリするのは勿論のこと、デスクを下げた状態でもケーブルダクトが床に垂れ下がらないようになっており、常にスマートな見た目のデスクになります。
ケーブルスリーブ
複数あるケーブルはスリーブをつかって1本にまとめると雑多な印象が無くなります。
配線に拘りたい方なら必須アイテム。
例えば、ディスプレイアームのスキマから見える配線をまとめるだけでも印象が変わりますよ。
ケーブルホルダー
デスク上に伸ばしたいケーブルが増えてきたらこれを使いましょう。
無線のアイテムが多いデスクでは、充電ケーブルの種類も増えてくるもの。
そんな時にSOULWITのケーブルホルダーを使うと、ケーブルを簡単にまとめることが可能です。
デスク上に簡単にアクセスできる電源を!
ノアテック 固定式マルチコンセントタップ
ノアテックの固定式マルチコンセントタップは、クランプでデスクにがっちり固定できる上に、必要な種類のタップが1口ずつでスッキリしたミニマルなデザイン。
設置することで充電式のワイヤレスキーボードやマウスをさっと充電できるようになってとても便利。
急速充電も出来て実用性抜群な上に、使わない時は変に目立たないので、デスクの雰囲気を壊すこともなくとてもおすすめ。
FlexiSpotの移動を簡単に
キャスター
FlexiSpotのデスクは天板と合わせるとかなりの高重量になりますが、キャスターがあれば移動も楽々。
ニチアス カグスベール
キャスターでは傷が気になるという方はこちらがおすすめ。
デスクとフローリングの間に挟むだけで、簡単にデスクを動かせるようになるアイテムです。
ちなみに私はこれを使っていますが、デスクが楽に動かせてめっちゃいいです!
照明で雰囲気を変えてみる
SwitchBot LEDテープライト
デスクの裏側を光らせてお洒落にしつつ、ディスプレイとの明度の差をなくして目の疲れも軽減してくれるLEDテープライト。簡単設置でデスクの雰囲気が一変します!
BenQ Halo
デスクでライトを使いたいなら、ディスプレイ上に設置出来てスペースを取らないモニターバーがおすすめ。
BenQのHaloはユーザーも多い、モニターバーの定番品で私も愛用しています。
レビュー記事はこちら。
私の場合はSwitchBotのプラグミニを使い、スマート化して運用しています。
まとめ
今回はFlexiSpotで使えるおすすめのアクセサリーをまとめました。
気になったものは是非導入して、FlexiSpotをどんどん改良していきましょう!
FlexiSpotの購入を検討する
- FlexiSpotを中古で買うのはNG。新品を買うべき理由
- 【FlexiSpot】モーターの故障は大丈夫?サポートは悪い?
- FlexiSpotを安く買うには?次のセール時期はいつ?クーポン情報等まとめ
FlexiSpotに好きな天板を付ける
FlexiSpotをもっと便利に