-
雑記ブログ運営三ヶ月目の運営報告。PV・収益・記事数を公開!
先日、この雑記ブログを始めてなんとか3ヶ月が経過しました。 試行錯誤しながらやってきたブログですが、ありがたいことに収益が発生しだし、少しずつ手ごたえを感じる... -
ノートPC+アームを使ったサブモニターの配置を模索する
先日モニターのアームとしてエルゴトロンのMXVを購入したので、アームを使ってモニターの位置を模索してみました。 結果的に自分では3パターンくらい思いついたので、写... -
家から働くシステムエンジニアのデスクツアー【テレワーク&ゲーム環境】
コロナ過で開始したリモートワークもはや3年。ここまで少しずつ環境を改善して来た私のデスクと、使っているガジェットを全てご紹介します。 一応、簡単に自己紹介させ... -
FlexiSpotにおすすめのケーブルトレー、サンワサプライ CB-CTERD5 レビュー
先日Flexispot E7にkanademonoの天板を装着する形で、昇降式デスクをDIYしました。 その際に配線のことを考えて、デスク裏にサンワサプライのケーブルトレー CB-CTERD5 ... -
【FlexiSpot】コントローラーを簡単に取り付ける方法【ねじ不要】
FlexiSpotのコントローラーの取り付け。通常通りに取り付けると、デスクにねじ穴を開けて取り付ける必要があります。公式の説明では電動ドライバ推奨の作業となっていま... -
USBマイク+スピーカーでヘッドセットから解放されよう【テレワーク】
今では一般的となったテレワーク。会議やPCへのメール通知音を聴くために、ヘッドセットを付けている方は多いのではないでしょうか。ただ、ヘッドセットをずっとつけて... -
MerossのスマートLED電球を使ってお洒落な照明を便利に使う【Alexa対応】
電球で部屋を明るくしてくれるお洒落な照明や間接照明。しかし、殆どの電球型照明は明るさや色温度を変更出来ません。 実際に私は電球型のデスクライトを使っていますが... -
騒音やいびき対策におすすめの耳栓 MOLDEX Mellows【睡眠改善】
一人暮らししていたころの話ですが、耳栓をしないと寝られない時期がありました。初めての一人暮らしで勢いで契約した部屋は、隣人が何を喋っているか分かるくらい壁が... -
VisionOwl MD-14 レビュー。快適に持ち運べるモバイルモニター
私は普段、家からリモートワークで仕事をしています。しかし、たまには気分転換に外で仕事がしたい。でも外だとディスプレイが一つで仕事がしづらい。 そんなジレンマに... -
エルゴトロン MXV モニターアーム レビュー【LXと比較】
省スペースで邪魔にならないアームを探していた所、一番目的に合っていたエルゴトロンのMXVを購入したのでレビューします。 結論、アームの中で最も省スペースでスリム...