デスクシェルフを使うメリット・デメリットは?モニターアームは干渉する?

  • URLをコピーしました!

最近使用ユーザーが増えてきているデスクシェルフ。デスクシェルフの導入を考えている方向けに、デスクシェルフのメリットとデメリットについてまとめました。

最終的な結論として、デスクで多くのアイテムを使用するならおすすめです。

目次

デスクシェルフとは?

デスクシェルフとは、デスク上に取り付けたり置いたりできる棚の総称です。最近は「デスクシェルフ」と言えば、ディスプレイ下に置くいわゆる「モニター台」のことをデスクシェルフと呼ぶことが多くなりました。

筆者が使用しているデスクシェルフ

デスクシェルフには多くの種類があり、シンプルなものから引き出しやトレイがついたものまでバリエーションは様々。特に海外では使用ユーザーが多いデスクシェルフですが、近年日本でもユーザーが増えてきている印象があります。

筆者自身もBALOLOのデスクシェルフを愛用しています。

あわせて読みたい
【デスクシェルフ】BALOLO Setup Cockpit Monitorstandをレビュー デスクの収納性とデザイン性を上げたくて、デスクシェルフの導入を決めました。各メーカーのデスクシェルフについて調べて悩んだ結果、BALOLOのSetup Cockpit Monitorst...

デスクシェルフを使用するメリット・デメリット

この項では、デスクシェルフを使用するメリット・デメリットについて解説していきます。

初めに、メリット・デメリットを表で確認してみましょう。

メリットデメリット
ディスプレイ下のスペースを有効活用できる
デスク上の配線を目隠しできる
デスクの見た目がお洒落になる
圧迫感が出る
掃除がしにくくなる
ディスプレイアームが干渉しやすい
大きなものを置きにくくなる
デスクシェルフを使用するメリット・デメリット

デスクシェルフを使用するメリット

デスクシェルフを使用するメリットとして、以下が挙げられます。

デスクシェルフを使用するメリット
  • ディスプレイ下のスペースを有効活用できる
  • デスク上の配線を目隠しできる
  • デスクの見た目がお洒落になる

ディスプレイ下のスペースを有効活用できる

デスク周辺ではノートやペン、スマートスピーカーといったガジェットなど、拘れば拘るほど置くものが増えてスペースが狭くなってしまいがち。

デスクシェルフを配置することで、ディスプレイ下にモノを置くスペースが増え、スペースを有効活用することが出来ます。

デスクシェルフ無し
デスクシェルフあり

特に中段が付いているデスクシェルフを選ぶと、小物類を仕舞うスペースが増えてデスクが整理しやすくなります。しかも手を伸ばせばすぐに届く距離に置けるので、よく使うアイテムでもストレスフリー。

収納をしっかり増やしつつ自分の好きなインテリアを置くスペースも確保できるので、趣味のモノを置いたりグリーンを置いたりすることも出来ます。

また、昇降デスクなどは引き出しがついていない場合が多いので、昇降デスクユーザーの収納改善策として効果抜群です。

あわせて読みたい
家から働くシステムエンジニアのデスクツアー【テレワーク&ゲーム環境】 コロナ過で開始したリモートワークもはや3年。ここまで少しずつ環境を改善して来た私のデスクと、使っているガジェットを全てご紹介します。 一応、簡単に自己紹介させ...

デスク上の配線を目隠しできる

デスク上で有線のキーボードやマウスを使っていると、デスク下から伸びた配線がどうしてもだらしなく見えてしまいがち。

デスクシェルフを使うことで配線を極力目隠ししてくれる為、配線の雑多な印象を軽減することが出来ます。

マウスやキーボード以外にスマートスピーカーや充電器といったアイテムを置く場合、デスクシェルフ付近に配置することでほぼ配線を目隠しすることが可能です。

直接デスクに置く場合はどうしてもデスク下から伸びる配線が目線に入ってしまうので、デスク上の配線を目隠しできるのはデスクシェルフを使う大きなメリットと言えそうです。

デスクの見た目がお洒落になる

先に述べた通り、デスクシェルフを使うことで以下の効果が得られます。

  • デスクのスペースを有効に使えてアイテムを整理整頓しやすくなる
  • デスク上の配線を目隠しできる

結果的に、雑多になりがちなデスクの印象をクリーンに保ちやすくなり、デスクがお洒落に見えやすいです。

また、デスクシェルフを中心にアイテムを配置するようになるため、インテリアの視点が定まりやすく、まとまった印象を与える効果も。

平らな印象になりがちなデスクに凹凸とアクセントを与えられるデスクシェルフは、インテリアとしても効果抜群と言えるでしょう。

デスクシェルフを使用するデメリット

デスクシェルフを使用するデメリットとしては以下が挙げられます。

デスクシェルフを使用するメリット
  • 圧迫感が出やすい
  • 掃除がしにくくなる
  • ディスプレイアームが干渉しやすい
  • 大きなものを置きにくくなる

圧迫感が出やすい

デスクのサイズやデスクシェルフのサイズにもよりますが、デスクシェルフを置くことでデスクの圧迫感が出やすいです。

一般的に販売されているデスクシェルフの奥行は23cm前後のモノが多く、デスクの奥行が狭い場合は小さ目のデスクシェルフにしたり、デスクと同系色やガラス製のデスクシェルフを採用するなど視覚的に圧迫感が出ないよう工夫が必要でしょう。

ブラックやウォールナットの重厚感のあるデスクシェルフは高級感がある一方、圧迫感が出やすいため、導入には注意が必要です。

掃除がしにくくなる

デスクシェルフを置くことでアイテムを置くスペースが増える一方、掃除する場所が増え、狭い場所も増える為掃除がしにくくなるというデメリットがあります。

小物を置けば置くほど掃除は大変になるので、この辺りは認識しておくと良いでしょう。

筆者は以下のような除電ブラシを使用しています。シェルフの間といった狭い場所もサっと拭きやすいのでオススメ。

エレコム クリーナー ブラシ 除電ブラシ
created by Rinker

ディスプレイアームが干渉しやすい

ディスプレイアームを使用している場合、デスクシェルフの導入には注意が必要です。

ディスプレイアームの付け根やアーム部分がデスクシェルフに干渉しやすく、思い通りの配置にできないリスクがあります。また、頻繁にディスプレイの位置を変更するような使い方をする場合、デスクシェルフの導入はおすすめできません。

デスクシェルフと一緒にディスプレイアームを使う場合は、出来る限り使用するスペースが少なく、アーム部分が細いディスプレイアームを使うと良いです。

私はエルゴトロンのMXVを使用していますが、占有スペースがアーム最小級で済むのでおすすめです。

あわせて読みたい
エルゴトロン MXV モニターアーム レビュー【LXと比較】 省スペースで邪魔にならないアームを探していた所、一番目的に合っていたエルゴトロンのMXVを購入したのでレビューします。 結論、アームの中で最も省スペースでスリム...

大きなものを置きにくくなる

導入するデスクシェルフにもよりますが、デスクシェルフが大きくなればなるほどスペースを占有する為、デスクシェルフ以外の大きなアイテムを置きにくくなります。

大きなスピーカーや照明といったモノを置きたい場合には、それらを置くスペースが確保できるか予め注意しておくと良いでしょう。

照明などはアームを使ったり、モニターライトを使うようにするとスペースを有効に使いやすいです。

あわせて読みたい
MerossのスマートLED電球を使ってお洒落な照明を便利に使う【Alexa対応】 電球で部屋を明るくしてくれるお洒落な照明や間接照明。しかし、殆どの電球型照明は明るさや色温度を変更出来ません。 実際に私は電球型のデスクライトを使っていますが...
あわせて読みたい
BenQ Halo モニターライト レビュー デスクライトは夜間作業において、デスクを明るくしてくれることは勿論、目の疲れを軽減させてくれるので必須。 これまではアームライトにスマートLEDを取り付けて運用...

おすすめのデスクシェルフは?

いざデスクシェルフを導入しようと思っても、どういった製品があるのか迷うもの。

コモバでは、以下の記事で簡単に導入できる安価なデスクシェルフと、よりお洒落に拘りたい方向けのデスクシェルフをそれぞれご紹介しています。

あわせて読みたい
安いデスクシェルフのおすすめ10選! デスクを広く便利に使えるデスクシェルフ。しかし、数万円する高価なものが多いです。 この記事では、Amazonや楽天で手軽に購入できる1万円前半以下のおすすめデスクシ...
あわせて読みたい
おしゃれなデスクシェルフのおすすめ8選【ウォールナット多数】 デスクをお洒落に便利にしてくれるデスクシェルフ。海外を中心に広まり始め、最近は日本でも導入している方をよく目にするようになりました。 この記事では、デスクシェ...

記事を参考に、自分に合った製品を探してみてくださいね。

筆者はBALOLOのSetup Cockpit Monitorstandを使用しています。こちらの記事で詳しくレビューしているので、気になる方は是非チェックしてみてください。

あわせて読みたい
【デスクシェルフ】BALOLO Setup Cockpit Monitorstandをレビュー デスクの収納性とデザイン性を上げたくて、デスクシェルフの導入を決めました。各メーカーのデスクシェルフについて調べて悩んだ結果、BALOLOのSetup Cockpit Monitorst...

もし既製品で合うものが無ければ、天板をオーダーしてDIYしてみるのもおすすめ。最大限自分は楽をする作り方で、簡単に良いものを作っちゃいましょう。

あわせて読みたい
【自作】デスクシェルフをDIY!高級感のある木製シェルフを安く作る 家族がデスクシェルフを欲しいと言っていたものの、使っているデスクの奥行が55cm。 一般的に販売されているデスクシェルフは奥行が22~26cm前後のものが多く、奥行が狭...

デスクシェルフを使用するメリット・デメリット:まとめ

デスクシェルフを導入するメリットとデメリットを改めて振り返ってみましょう。

メリットデメリット
ディスプレイ下のスペースを有効活用できる
デスク上の配線を目隠しできる
デスクの見た目がお洒落になる
圧迫感が出る
掃除がしにくくなる
ディスプレイアームが干渉しやすい
大きなものを置きにくくなる
デスクシェルフを使用するメリット・デメリット

結論としては、デスクで多くのアイテムを使用するならおすすめです。

デスクシェルフを使うことで、ディスプレイ付近のスペースを有効活用でき、沢山の資料やガジェットを置けるようになります。また、配線の目隠しの役割も果たしてくれる為、デスクが整理整頓されお洒落になりやすいです。

一方で、開けたスペースがなくなるため細かい掃除が必要となったり、大きなアイテムが置きづらくなるというデメリットがあります。

デスクシェルフはディスプレイアームと干渉しやすく、ディスプレイアームを頻繁に動かすような運用をしている場合には向いていません。

デスクシェルフで得られるメリットが自分に合っている場合は、是非デスクシェルフの導入を検討してみてください。

あわせて読みたい
安いデスクシェルフのおすすめ10選! デスクを広く便利に使えるデスクシェルフ。しかし、数万円する高価なものが多いです。 この記事では、Amazonや楽天で手軽に購入できる1万円前半以下のおすすめデスクシ...
あわせて読みたい
おしゃれなデスクシェルフのおすすめ8選【ウォールナット多数】 デスクをお洒落に便利にしてくれるデスクシェルフ。海外を中心に広まり始め、最近は日本でも導入している方をよく目にするようになりました。 この記事では、デスクシェ...
あわせて読みたい
【デスクシェルフ】BALOLO Setup Cockpit Monitorstandをレビュー デスクの収納性とデザイン性を上げたくて、デスクシェルフの導入を決めました。各メーカーのデスクシェルフについて調べて悩んだ結果、BALOLOのSetup Cockpit Monitorst...
あわせて読みたい
【自作】デスクシェルフをDIY!高級感のある木製シェルフを安く作る 家族がデスクシェルフを欲しいと言っていたものの、使っているデスクの奥行が55cm。 一般的に販売されているデスクシェルフは奥行が22~26cm前後のものが多く、奥行が狭...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次