【WCS2023】WCSストアに行ってきた。入店方法や店内の様子をレポ!

  • URLをコピーしました!

ポケモン世界大会中に事前抽選した当選者と大会参加者のみが入店出来たPOKÉMON CENTER WORLDS STORE。運よく事前抽選に当選していたので行ってきました。

ここでちょっとセール・お得情報!
目次

[WCS2023]POKÉMON CENTER WORLDS STORE とは?

ポケモンの世界大会、ポケモンワールドチャンピオンシップスが2023年は横浜で開催されました。

WCSが日本で開催!

これに伴い、大会の開催を記念したアイテムやポケモンセンターのオリジナルグッズの販売を行うショップ「POKÉMON CENTER WORLDS STORE」が8/9(水)~8/13(日)の期間限定でオープン。

営業日時は決められていて、入店は事前抽選で当選したユーザのみが可能でした。

[WCS2023]POKÉMON CENTER WORLDS STOREの入店は事前抽選制

WCS Storeの入店抽選は、以下の期間で実施されました。

2023年6月19日(月)14:00 ~7月3日(月)13:59まで

締め切りはストアオープンの1ヵ月以上前と、普段からポケモンに関心を持っていないと応募自体間に合わない厳しさ。

抽選への応募は予約抽選受付サイトにアカウント登録を行い、希望のイベントに登録を行う形でした。

ちなみに、WCS Store以外に下記のイベントも同様の形で事前抽選が行われました。

WCS 2023 事前抽選イベント
  • Pokémon Center Worlds Store 2023
  • ポケモン夏祭りパーク(Pokémon Matsuri Park)
  • Pokémon Fantastic Live Show「We Move!!」
  • Pokémon Fantastic Live Show「Imagination! Into the Next!!」
  • Pokémon Fantastic Live Show「Let’s Celebrate! The Pokémon Parade!!」

ストアの入店は中々倍率が高かったようで、今回は運が良かったです。

当選結果は抽選締め切り10日後の7月13日にメールとサイトで通知される形でした。

[WCS2023]POKÉMON CENTER WORLDS STOREの場所と入店方法

ストアの場所はパシフィコ横浜ノース特設会場

POKÉMON CENTER WORLDS STOREの場所はパシフィコ横浜ノースの特設会場です。

周辺はポケモンの装飾が多くみられ、期間中のみなとみらいはポケモン一色でした。

開場のパシフィコ横浜ノース
周辺道路はWCSの垂れ幕などで装飾されていた

40分前から待機場所への入場可能、20分前には集合する方式

入店時間は20分区切りの枠で管理されていて、当選時間の40分前から待機場所への入場が可能。

当選時間の20分前には集合してくださいとの記載がありました。念を入れて当選時間の40分前に入口に向かいました。

WCS Store 待機場所入口
待機場所への入場は当選時間ごとに管理しているようだった

待機場所に入る際は、当選画面に表示されているQRコードをチェック。このQRコードページは背景色が変わるようになっていて、スクリーンショットでの入店に対して対策が施されていました。

待機場所の廊下はポケモンの装飾が沢山あり、皆それぞれ写真を撮って楽しんでいました。

開催地となった横浜をテーマにした素晴らしいデザイン
ピカチュウメインのアートも

廊下を進んでいくと、当選した時間帯ごとに部屋に通され並ぶ形に。当日、外は真夏の炎天下でしたが、冷房の効いた室内での待機は本当にありがたい…!

入店時にはQRコードの読み込み&身分証チェックあり

20分前になると待機場所からストア入口前に移動します。

道中の廊下にはポケモンFITのぬいぐるみが恐らく全種類ディスプレイされていました。圧巻。

ぬいぐるみの展示
並んだまま移動
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokémon fit ピカチュウ
created by Rinker

廊下を進むとゲートがあり、このタイミングで再度QRコードのチェックと、身分証のチェックがありました。

ゲートの先のエスカレーターを下ると大きな展示が目に入ります。

エスカレーターを降りると見える展示
大会ロゴを立体的に表現したもの

勿論展示もしっかり写真を撮りました。大会ロゴを立体的に表現したものです。この大きなぬいぐるみは非売品のようです。

振り返るとついにストアの入り口が見えてきました。

ストア前で再度待機し、時間になるといよいよストアに入店!

ストア内の様子

入店時にまずショッパーを受け取ります。このショッパーは時間枠事に色が異なるようで、あまりにも長時間の買い物を防ぐ取り組みだとかなんとか。

WCSストア限定品は、1人あたり各1点まで。入場時に希望の商品をスタッフに伝えて整理券を受け取る形でした。こちらは複数購入を防ぐ対策でしょうか?

記念に今回は一通り購入しました。ちなみにこの日整理券形式だったアイテムは以下です。

整理券形式だった限定アイテム
  • ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜 記念デッキ「ピカチュウ」 
  • ポケモンコイン&ダメカンサイコロ&VSTARマーカーセット ヨコハマ2023
  • ダメカンケース ポケモンワールドチャンピオンシップス2023
  • ラバープレイマット&バッグ ピカチュウ ポケモンワールドチャンピオンシップス2023
  • ラバープレイマット&バッグ ピカチュウ&ニャオハ&ホゲータ&クワッス ポケモンワールドチャンピオンシップス2023
  • ラバープレイマット&バッグ ヨコハマ2023

日によってはプレイマットが整理券形式ではなかったりしたようなので、試行錯誤だったのかもしれません。

整理券を受け取って早速進むと…

ついにWCS STOREとご対面。めちゃくちゃ広い!!!!

パフィシコ横浜ノースのスペースを丸ごと貸し切ってる形で、圧巻の広さです。

ストアは導線が引かれており、大きく以下の流れで商品が置いてありました。

WCS2023記念アイテム(アパレル、キーチェーン、トレカサプライなど)
海外ポケモンセンター限定のトレカアイテム
WCS2023記念アイテム(食器類)
海外ポケモンセンター限定のアパレル類
ポケモンセンター通常展開のぬいぐるみ等
レジ

ちなみに上の写真で映っているのはWCS記念アイテムの売り場のみ。どれだけ広い会場だったか伝わるでしょうか?

ストア内には随所にフォトスポットが設けられていて、見ているだけで楽しい夢の空間…!

WCS記念アイテムなど

ストア内に入ると、まずはWCS2023の開催を記念したアイテムが所狭しと並んでいます。

アパレルの展示
限定アイテムが沢山
限定フィギュアも大人気

ラインナップがとにかく多く、アパレルやキーチェーン、フィギュアなど。目に入るもの全て欲しくなってしまいます。それは私だけではなかったようで、周りの方も次々に商品をショッパーに詰め込んでいきます(笑)

ぬいぐるみもとんでもない量が置いてありました

個人的に一番気になっていたアイテムはラーメン丼ぶりなんですが、早い段階で売り切れてしまったようで販売されていませんでした。それでも欲しかったシャリタツの箸置きはなんとかゲット。

販売されていたWCS記念アイテムはこちらのサイトで確認可能です。

ポケットモンスターオフィシャルサ...
「Pokémon Center Worlds Store 2023」の詳細を発表!|ポケットモンスターオフィシャルサイト ※「Pokémon Center Worlds Store 2023」にて販売をご案内させていただきました、「デッキケース ヨコハマ2023」・「ダブルデッキケース ポケモンワールドチャンピオンシッ...

海外限定グッズ・トレカサプライなど

WCS StoreではWCS記念商品だけでなく、海外のポケモンセンターでのみ取り扱われている商品の販売がありました。これは事前に告知されていなかった為、ストアオープン当日はSNSで大変話題になりました。

体感ですが、ストア内では海外限定のトレカサプライコーナーが一番混雑していたように思います。

海外トレカサプライコーナーは特ににぎわっていました
海外限定サプライ
Elite Trainer Boxも沢山
国内では売り切れているカードも

海外限定のピンズなども置いてありました。

ちなみに、海外ポケモンセンターの商品は転送サービスを使えば日本から購入することが出来ます。

こちらの記事で解説していますので気になる方は是非試してみてください。

あわせて読みたい
海外ポケモンセンターオンラインの買い方【初心者OK】 WCS2023で海外のポケモンセンター限定商品が販売され大変話題になりました。 では、自分で海外のポケモンセンターオンラインで商品を購入することは出来るのでしょうか...

アパレル・雑貨・ぬいぐるみなど

WCS2023限定のアパレルや海外ポケモンセンター限定のアパレルが多数販売されていました。

海外のみで販売されているポケモンGOやロケット弾モチーフのアパレルや、WCS2023限定のデニムジャケットやTシャツなど、ポケモンモチーフの目を惹くアイテムが多数ありました。

国内にないアイテムで一際目立っていたのがスケートボード。

今回のショップではロケット団のものとWCS2023限定のものが販売されていました。

WCS2023のデザインについては500個限定だったようで、私が行ったときには既においておらず。写真はロケット団デザインのものです。

ちなみに、海外のポケモンセンターオンラインではこれ以外にもスケボー商品が多数展開されています。

レジの様子

レジはとんでもなく広く、レジ数も相当なものでした。かなりの人数が入店していましたが、会計は大変スムーズで素晴らしい。

レジは一度入るとショップに戻れない仕組みだった為、レジに入る前に買い忘れが無いか入念にチェック。

整理券が配られたアイテムはレジで渡して商品と引き換えてもらうシステムです。

支払いはクレジットカードや電子決済のみで、現金不可の形でした。これもレジの混雑を防ぐための取り組みだと思われます。

購入品の紹介

大満足の買い物も終了!気づいたらどんどん買ってしまって、想定の倍くらいお金を使ってしまいましたが大満足。(周りもみんなそんな感じに見えました)

せっかくなので購入品の一部をご紹介。

WCS STORE限定ショッパー

購入品ではありませんが、ストアでお買い物をするともらえたショッパーがとってもかわいかったです。

大・中・小の三種類あり、なんとかそれぞれゲット。

大ショッパー
中ショッパー
小ショッパー

小物類

ステッカーやピンズ、箸置き等々を購入。ステッカーなんかは張る場所もないんだけど、欲しくなっちゃうよねえ…。

シャリタツの箸置きはとても気に入ってる。他のすがたの箸置きも出してほしいな…!!

ぬいぐるみもいくつか購入しましたが、こちらはピカチュウがラーメンを食べているぬいぐるみ。横浜っぽい!

ポスター

WCS限定のポスターや海外限定のポスターを購入。写真は海外限定の、ポケモンの地図がモチーフとなっているポスター。めっちゃよくない?

アパレル・ハンカチなど

グッズで一番使われていた、ラーメン食べてるピカチュウのTシャツ。

グッズの定番タオルハンカチも購入。実用的でかわいい。

まとめ:[WCS2023]POKÉMON CENTER WORLDS STORE

とにかく夢の空間で楽しすぎた!

当初の予定よりかなりの量を購入しちゃったけれど、幸せな出費になりました。

WCS STOREでは色々とトラブルもあったみたいだけれど、随所に運営さんの努力も凄く感じられた。

次の機会がもしあればまた行きたい…!

Daniel Arsham×Pokemon×P-ROOM THE WORLD plush Pikachu
created by Rinker
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokémon fit ピカチュウ
created by Rinker
あわせて読みたい
海外ポケモンセンターオンラインの買い方【初心者OK】 WCS2023で海外のポケモンセンター限定商品が販売され大変話題になりました。 では、自分で海外のポケモンセンターオンラインで商品を購入することは出来るのでしょうか...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次