デスクアイテム・ガジェット– category –
-
【FlexiSpot】デスク下にティッシュを設置するなら山崎実業のケースがおすすめ
僕は花粉症持ちなのでデスクにティッシュは必ずおくようにしています。 でも最近、デスクに置いているモノを減らしてすっきりさせたいと考えていて、その一つとしてどう... -
【賃貸OK】IKEAの有孔ボードを使ってデスク周りの小物を整理
最近デスク周りで使う小物が増えてきたので、魅せながら収納したいと思ってIKEAの有孔ボードを購入しました。 有孔ボードはIKEA以外にも色々な所で出ていて、木目のモノ... -
MerossのスマートLED電球を使ってお洒落な照明を便利に使う【Alexa対応】
電球で部屋を明るくしてくれるお洒落な照明や間接照明。しかし、殆どの電球型照明は明るさや色温度を変更出来ません。 実際に私は電球型のデスクライトを使っていますが... -
VisionOwl MD-14 レビュー。快適に持ち運べるモバイルモニター
私は普段、家からリモートワークで仕事をしています。しかし、たまには気分転換に外で仕事がしたい。でも外だとディスプレイが一つで仕事がしづらい。 そんなジレンマに... -
エルゴトロン MXV モニターアーム レビュー【LXと比較】
省スペースで邪魔にならないアームを探していた所、一番目的に合っていたエルゴトロンのMXVを購入したのでレビューします。 結論、アームの中で最も省スペースでスリム... -
HP OMEN 40L Desktop レビュー【25Lと比較あり】
私が現在使用しているPCであるHPのOMEN 40L Desktopをレビューします。 OMEN 40Lの基本スペック OMEN 40Lの基本スペックは以下の通り。 OSWindows 11 ProCPU第12世代 イ... -
FIFINE T669 レビュー。リモートワークを快適にしてくれる全部入りマイク。
予算1万円前後でマイクを探していたところ、FIFINEのT669が良さそうだったので購入しました。なんとアーム・ポップガード・ショックマウントまで付属して1万円を切る驚... -
【厳選】Windows11で使える無料スクリーンセーバー集【随時更新】
Windows11で使える無料のスクリーンセーバーを集めました! この記事では、私が良いなと感じた良デザインのスクリーンセーバーのみを厳選して紹介しています。記事の後... -
Logicool MX Master 2S レビュー。作業効率が上がる高機能ワイヤレスマウス。
こんにちは、Amachanです。この記事では私が3年ほど愛用している、Logicool MX Master 2Sをご紹介します。執筆中現在では、後継種のMX Master 3Sが既に発売されており、... -
ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS レビュー。お洒落に便利に使えるパンタグラフ式キーボード。
こんにちは、Amachanです!今回はキーボードのレビューです。 私が愛用しているキーボードが Logicool から出ているワイヤレスキーボードの KX800 MX KEYS。かなり気に...